今回紹介する本はこちら!
【自分の人生にレバレッジをかけなさい!!このやり方で、伸びない人はいない!】
著者;ダービー・チェケッツ 翻訳;苫米地 英人 出版社;三笠書房 発売日;2009/10/1 アマゾン評価;3星
本書は、世界中の有名企業、各界の成功者を顧客に持つコンサルティング会社コーナーストーン・プロフェッショナル・ディベロップメント創設者、社長のダービー・チェケッツが書かれて苫米地 英人氏が翻訳された本
脳科学的に正しい手法でゴールに向かう、一番効率のいい手法が身につく内容で、翻訳してあるのでスイスイ読めます。
- 最小の努力で、最大で最速の結果を得られる手法が身につく
- 凝り固まった考え方を、柔軟にできる
- 新しい価値観が見えてくる
1.解説
もっと簡単に、「最高の結果」は出せる!究極の「レバレッジ人生」が手に入る!
脳科学的に効果的な方法を使い、あなたが使っていなかった「未知の力」を引き出す本。
- まず、やりたいことを”150個”書き出す
- 人生の「煩わしいこと」が魔法のように消えた
- 考え方を変えるだけで、世界は瞬時に変わる!
- “リアル”にゴールを映像化する「一つ結果が出るまで」続けてみる
- “上空”から物事を眺めてみる大効果
- 気持ちは必ず「言葉」にする
- 一日3分の工夫で、脳は変わる!
- 「人を動かす」最大のレバレッジとは
- 一度「好き」「嫌い」の判断をやめてみる
- 「コミットメント」は成功パワーの源!
- 常に“プランB”をつくっておけ!
- その「知恵」、他の使い方知ってる?
- 「他人を幸せにする」―それがあなたの価値を生む「自分にないもの」を見つけるには
- “100ドル”を最高のレバレッジにする!
- ときには、「調子に乗りすぎてみry」
- すべては、この「一つの目的」のために
2.本書から学んだこと
■ 割り引くクーポンは捨てる
■ 目にするすべてをチャンスにするには、俯瞰で物事を見極める
■ 尊敬できる身近な人を3人思い浮かべ長所の3つあげる
■ 2時間以上掛かったら、後日あらためて取り組む
■ 自分の財布から用途不明金をなくす
■ 自分のインスピレーションのを信じる
■ヒーロー・インタービューを受けている自分を想像する面白さ
3.まとめ
「財布に溜まってクーポンを捨てる」など、こんな簡単ことでいいのかと思う内容だが、実践してみると意外と難しいかったりする。
人生はホームランを狙うのではなく、堅実にバットに当てることで塁にでて点数を取りに行くイメージを想像させる内容になっていた。
やりたいことを”150個”書くのは楽しいので、是非!!挑戦してみてください。私は20個はスムーズに書けましたが、そこからが大変でしたよ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
以上「【本紹介】014 自分の人生にレバレッジをかけなさい!このやり方で、伸びない人はいない!」の記事でした。See you later