訪問して頂きありがとうございます。
この記事では、総合セキュリティソフト[ウイルスバスタークラウド]について、
- 安心して使えるのか評価や口コミは?
- セキュリティ機能や特徴は?
- ラインナップや価格帯は?
- 無料体験版はあるの?
こういった疑問にお答えします。
この記事は、[国家資格]情報セキュリティマネジメントを持つ僕が、実際に使用して体感したメリットとマイクロトレンドの情報を元に書いています。
1.ウイルスバスタークラウドとは?
2.ウイルスバスタークラウドが選ばれる4つの理由
・第3者機関の高評価
・PTA全国協議会からの推薦
・顧客満足度と口コミ
・カスタマーサポートの充実
3.ウイルスバスタークラウド5つの特徴
・AIによる多層防御でランサムウェアを防ぐ
・総合セキュリティソフト
・SNSにも対応
・複数台同時にインストール
・ペアレンタルコントロール
4.ウイルスバスタークラウドラインナップと価格
5.ウイルスバスタークラウド30日無料体験版の利用方法
6.よくある質問
この記事を参考にして頂ければ、ウイルスバスタークラウドの価格・特徴・評判がわかり、ネット詐欺・情報の漏洩など総合的に守ってくれる[ウイルスバスター]を安心して導入することができるようになります。
1.ウイルスバスタークラウドとは
【ウイルスバスタークラウド】 とは、TRENDmicroが開発する総合セキュリティソフトで、多層防御の対策にAIを採用することによって、より高いセキュリティを実現し、わかりやすい操作性で初心者に優しい総合セキュリティソフトです。
日本国内のシェアも高くBCNの調査によると、2009年~2021年まで13年連続で売上本数No1を達成しています。
2.ウイルスバスタークラウドが選ばれる4つの理由
- 第3者機関の高評価
- PTA全国協議会からの推薦
- 顧客満足度と口コミ
- 導入して体感したメリット
第3者機関の高評価
ドイツの独立機関であるAV-TESTの評価結果でも高い評価をうけており直近のテストでは、全ての項目で満点を取得しています。
PTA全国協議会の推薦品
ウイルスバスターは、教育的配慮があるとして公益社団法人日本PTA全国協議会より推薦取得しており、安心してペアレンタルコントロール機能を使うことができます。
また、アプリケーションの実行ファイルを指定して、起動をブロックしたり、時間帯を指定してブロックすることも可能です。例えば指定した時間は、ゲームを起動できないようにすることができます。
顧客満足度と口コミ
電話によるお問い合わせの応答率は88%※ サービスをご利用になったお客さまの満足度は90%以上※ ※トレンドマイクロ調べ(2019年7月~2020年6月の期間の平均値)
windows10以降はセキュリティソフトは不要という記事をたまに見かけるのでちょっと迷ったけれど、広告ブロック機能がたいへん気に入っているのでまたリピートしました。
■40代 女性 ★★★☆☆
設定がわからない時は、チャットでサポートしてくださいました。クルークさんと直接チャットするを申請してから、小1時間待ちましたので時間に余裕がある時がよろしいかと思います。
ラインでのやりとりなので、今起きているトラブルに関して、スクショで画面を提示しそれで調べていただき回答がいただけると言う形のスタイルでした。
口頭で詳しく説明しなくても今起こっているトラブルがすぐわかっていただけてすごく楽でした。すごいサポート力です。
■60代 男性 ★★★★★
注文したら、すぐにメ-ルで送ってきました。
インストールも簡単にできました。
使い勝手も簡単です。
引用元;楽天 みんなのレビュー
カスタマーサポートの充実
サポート体制も充実で365日いつでも電話、メール、LINE、チャットによる問い合わせが可能
更にウイルスバスタークラウド+デジタルライフサポートプレミアムを購入した場合は、ネット詐欺・ウイルス対策などの総合セキュリティ機能に加え、パソコン・スマホの操作や設定などのデジタル機器に関するお困りごとを、24時間365日いつでもご相談いただけるワンランク上のサポートが付いてきます。
3.ウイルスバスタークラウドの5つの特徴
- AIによる多層防御でランサムウェアを防ぐ
- 総合セキュリティソフト
- SNSにも対応
- 複数台に同時インストール
- ペアレンタルコントロール
AIによる多層防御でランサムウェアを防ぐ
多層防御の考え方にAIを組み込んで高い防御力を提供し「侵入を防ぐ」、「脅威を検知」、「データを保護」の3つの層で脅威を防御。
AIで進化する「多層防御」でウイルスやWebからの脅威など、日々多様化、巧妙化するセキュリティ脅威から被害を未然に防ぎます。
総合セキュリティソフト
これ1つで、巧妙化する脅威からあなたとご家族を総合的に守ってくれます。
ウイルス対策
AI技術を活用し、未知のファイルが脅威かどうかを判別します。
また、既存の技術との組み合わせにより、誤/過検出を抑制する。
ネット詐欺対策
偽の金融機関、ショッピングサイト等のネット詐欺サイトへのアクセスをWebレピュテーション技術によりブロックします。
脆弱性対策・不正侵入防止
ウイルススキャンと同時にパソコンのセキュリティリスクを診断し、改善策を表示します。
プライバシー保護
個人情報がWebサイト、メールを介して送信される場合、情報送信をブロック、情報漏えいを防ぎます。
保護による使用制限
(ペアレンタルコントロール)
有害サイト等へのアクセス規制をアカウントごとにURLフィルタ、インターネットの利用時間を設定できます。
パソコンの最適化
パソコンのパフォーマンスやセキュリティリスクを診断し、改善策を表示します。
またパソコンの起動時間やディスク容量の回復等のパフォーマンス改善を行うことで、快適にパソコンをご利用いただけます。
盗難/紛失対策
パソコン盗難時に、パソコン内の個人情報を保護します。
盗難されたパソコンでインターネットに接続しようとした際に、トレンドマイクロのサーバが「盗難パソコン」と認識するため、リモートファイルロック フォルダをロックし、アクセス不可能な状態に設定します。
迷惑メール・詐欺メール対策
従来の迷惑メール対策技術とWebレピュテーション技術を効果的に組み合わせることにより、メールコンテンツだけでなく、メールコンテンツに埋め込まれているURLの安全性をWebレピュテーション技術で評価し、危険なURLが埋め込まれているメールは迷惑メールと判定します。
※一部機能はお使いのOSによって対応していない場合がございます
SNSにも対応
ウイルスバスターはSNSをよく使う方にもおすすめです。SNS内のURLをチェックし、安全か危険かを教えてくれます。
対応しているSNSは以下の通りです。
- mixi
- MySpace
- Linkedln
※2021年10月31日 時点
複数台に同時インストール
1つのシリアル番号でパソコンやスマホ・タブレットなどの端末に最大3台まで使用可能
ペアレンタルコントロール
保護者による使用制限」機能を設定することで、お子さまをインターネット上の脅威から守るため閲覧を許可または禁止します。
またWebサイト、インターネットやコンピュータを使用する時間帯、およびソフトウェアの使用制限を設定できます。
4.ウイルスバスターのラインナップと価格帯
ウイルスバスター製品ラインナップ(公式サイト)を見る
5.ウイルスバスタークラウド30日無料体験版の利用方法
ウイルスバスタークラウドには30日無料体験版があり、購入前にお試しで使うことができます。
無料体験版といっても製品版と機能は変わりなく使えるため、製品版を購入したときの使い勝手がそのまま体験できるので購入を検討するのにも安心です。
※30日無料体験版は、無料体験期間終了後、自動で有償版に切り替わることは、ありません。
1.事前準備
ウィルスバスターをインストールする前に以前、使用していたセキュリティソフトをアンインストールする必要がございます。既存のセキュリティソフトをアンインストールしないでウィルスバスターをインストールするとインストールできなかったりPCの動作を重くする原因に繋がります。
2.30日無料体験版のダウンロード
上記「30日無料体験版はこちら」ボタンをクリックすると、windows版とMac版を選ぶ画面が表示されますのでお使いのOSに合わせて今すぐインストールをクリックしてください。
3.ファイルの実行
表示されるファイルをクリックまたは「実行」をクリックします。
4.ユーザーアカウントの制御許可
ユーザアカウント制御の画面が表示されますので、「はい」を選択して変更を許可してください。
5.プライバシー規定の確認
プライバシーと個人データの収集に関する規定が表示されるので、同意して次へをクリックします。
6.使用許諾契約の確認
使用許諾契約の確認が表示されますので、同意してダウンロードするをクリックします。
7.ファイルのダウンロード
プログラムが起動し、ファイルのダウンロードが始まります。
8.ファイルの解凍
ダウンロード完了後、ファイルの解凍が始まります。
9.コンピューターのチェック
動作環境の動作チェックが開始されます。
10.インストール
自動的にインストールが進みますのでしばらくお待ち下さい。
11.メールアドレスの登録
受信可能なメールアドレスを入力して完了ボタンを押して下さい
12.インストール完了
ウイルスバスタークラウドのメイン画面が表示されます。
6.よくある質問
Q:ウイルスバスター クラウド 月額版ってどんなサービス?
A:総合セキュリティ対策ソフトとして好評のウイルスバスターの機能(※)を月額課金で利用できるサービスです。
Windows と Mac、Android 、iOS搭載のデバイスであればインストールは3台まで、自由な組合せでお客さまの用途に合わせた使い方ができます。
※提供される機能やサポートサービスは製品版ウイルスバスター(家電量販店でパッケージとして販売されているウイルスバスターなど)とは一部異なります。
Q:ウイルスバスター クラウド 月額版を申し込むメリットは?
A:ウイルスバスター クラウド 月額版は、年毎の更新が不要でサービス事業者様への他のお支払いと一緒に行う事ができ手間がかかりません。
Q:ウイルスバスター クラウド 月額版を解約したい時はどうしたらいい?
A:ウイルスバスター クラウド 月額版の解約方法は、ご契約いただいた方法によって異なります。詳しくは下記をご確認ください。ご不明点はご契約先にご確認いただきますようお願い申し上げます。
月額版製品の解約方法について
Q:パソコンを新しく買い替えたり、リカバリ(初期化)をした場合、ウイルスバスターはどうやってインストールすればいいでしょうか?
A:パソコン買い替え、リカバリ実施後もウイルスバスター クラウドを再度インストールしてご使用いただくことが可能です。手順にしたがって、新しいパソコンもしくはリカバリを実施したパソコンで作業を行ってください。
Q:現在ウイルスバスター クラウドを利用中ですが、ダウンロード版を新規購入して利用中のウイルスバスター ライセンス契約の更新手続きに利用することは可能でしょうか?
A:ご利用をご希望の場合は、新しいウイルスバスター クラウドのシリアル番号に変更することで、ご利用を継続いただくことも可能です。変更方法や事前にご確認いただく内容につきましてはこちらをご確認ください。
Q:ダウンロード版とはなんですか?
A:ご注文完了後(クレジットカード決済以外はご入金完了後)シリアル番号がすぐにメールで届きます。
パッケージ(箱)の発送がないので送料はかかりません。
Q:ダウンロード版を購入するとウイルスバスターライセンス契約の有効期間が開始されますか?
A:ご購入後、シリアルを有効化いただくとウイルスバスターライセンス契約の有効期間が開始します。「ダウンロード版のご購入=ウイルスバスターライセンス契約の有効期間の開始」ではなく、ダウンロード版をご購入いただいても、シリアルの有効化を行わない限り、ウイルスバスターライセンス契約期間は開始しません。
引用元;トレンドマイクロ ヘルプセンター